Services業務内容

山留工事設計施工

建設の最重要工程

地下のある建造物や大型の建造物を建設する上で必要となるのが山留と呼ばれる工事です。
セメントミルク工法、サイレントパイラー工法と言った多様な工法を行っております。
また、狭小現場や傾斜地等での施工も得意としております。

セメントミルク工法

alt

既製コンクリートパイルやH型鋼・I型鋼を用いた埋め込み杭工法に分類されるプレボーリング工法の一種です。
アボロン式は作業半径を広く取ることができます。
段差上・段差下でも施工可能です。

サイレントパイラー工法

alt

打設引抜が可能です。
作業半径を広く取ることができます(ベースマシンにより変わります)。
騒音や振動といった建設公害が発生せず、残土も出ないので経済的です。

サイレントジャッキ・ジャッキパイラー工法

alt alt alt alt

機械の組立に時間がかからず、プラント、発電機、セメントが不要で残土が発生しないため、効率的に施工が可能です。
シートパイル鋼とH型鋼を建物ギリギリに施工できます。

既存杭引き抜き工法

PC杭・RC杭・三角杭・摩擦杭・根固めH杭・松杭の引抜が可能です。

連続壁工法

オーガー機で原地盤を削孔しその先端よりセメントを吐出してソイルセメント壁体を造るものです。
ソイルセメント連続壁として完全ラップさせて造成します。

既存壁コア抜き工法

alt

ドーナツオーガをウルトラ8000にて既存壁撤去をします。

支保工

alt

鋼製の山留支保工材により、切梁や腹起しなどを井形に設置します。
現場の状況に応じ支保工の配置や段数等を変動することで、深い掘削でも土圧を全体に抑え安定感が得られます。

鋼材販売リース

H型鋼、I型鋼、その他

当社では山留の現場で使用される各種鋼材のリース・販売を行っております。

  • H型鋼
  • I型鋼
  • シートパイル
  • 支保工材
  • その他

主要保有機材

左右にフリックしていただくことで
表の全容をご覧いただけます

名称仕様・型番数量
バイブロ40KW~80KW2台
LHV04L1台
コア・ケーシング(既存壁・耐圧盤用径500L=10.0m
径600L=8.5m
回転ケーシングジェット(既存杭引抜用)径300~800L=40.0m
コア抜き用ギアーBOX 矢正興業オリジナルスーパー減さん1台
ロック用ギアーBOX矢正興業オリジナルウルトラ80001台
0.15ユンボPC30MR-34台
トラック8tトラック1台
トラック13tトラック1台
25tラフター併用機タダノTR-250M2台
25tラフター併用機コベルコRK-250-II1台
25tアンギラスカトウ250MR1台
サイレントパイラーF1011台
サイレントパイラーAT901台
サイレントジャッキAH350-S1(オリジナル)
(H-100~H-350対応)
3台
ジャッキパイラーSP-2~SP-4対応3台
各種モルタルプラント4台
発電機25KVA~100KVA5台
コンプレッサー70~130LV2台